2012年01月01日

元旦恒例のパフォーマンス書道

元旦の老津神社での恒例
鈴木愛さんのパフォーマンス書道を見に行ってきました




白馬の毛で特注の豊橋筆でのパフォーマンス
かっこいいです!

いつかやってみたい・・・・・いつかね^^












終了後は、デザイン書道のお教室の方と自作年賀状の見せあっこ♪
ワタシはブログを開いて「神龍(シェンロン)」の完成版を披露しまし、good!!のお褒めをもらいました


境内で旦那はんがどなたかと談笑していた
その方は、山のれすとらん「さかた」さんの女将のはっちゃん!!!
初めまして~^^なんだけど、その前に

「山からですかっ!!」

思わず聞いてしまいました(失礼しました!)
朝8時過ぎのパフォーマンスに東栄町から・・・・・・凄いわー

今年も見られて良かったです
巨大絵馬はお社にしばらく立てかけてあります(たぶん七夕まで?)ので、お近くの際は是非ご覧くださいね






次回のお教室もよろしくお願いします☆  


Posted by ようちゃん at 18:28Comments(4)ようちゃんブログ

2011年12月28日

お誕生日特典

12月がお誕生日月なので、アチコチでお誕生日特典をもらっています♪

どーもー^^

せっかく頂いた特典
フルに使わせていただいております!


まだ行ってないけど、くくむより


期限書いてないけど、いつまでだろ?
結婚記念日のカフェチケも来てたなー



アイレクスも割引


カラーの水玉タイツ♪
黒×生成りとかダークブラウン系とかダークグレー系とか、単純カラーじゃないのが好き
ジーンズに合せたらカワイイかな、と。



今日行った美容院でも頂いた


授産所製のお菓子って、丁寧に作られていて美味しい♪
今回頂いたのは「ふくふく」さん

「明日香」さんのとか「どんぐり」さんのお菓子も美味しいよね


今月限定のセットキャンペーンでお願いしたら、ノンシリコンシャンプー&トリートメントがついてきた


数年前
出始めの頃にノンシリコン使ったけど、泡立ちが悪く痛い思い出しかない
地肌の健康にはノンシリコンの方が良いらしいので、そろそろ使ってみようかなー
シャンプーが切れる頃だから、頂いてラッキー☆

余談:5㌢位切ったんだけど、全然わかんないやっ
  


Posted by ようちゃん at 20:21Comments(0)ようちゃんブログ

2011年12月26日

おでんしゃに乗りました(≧▼≦)

少し前、旦那はんの元にすぎうらさんからおでんしゃのお誘いがありました
一度乗ってみたかったので、ワタシも同伴♪
すぎうらさん、ありがとーございます^^

とっぷり暮れた寒いクリスマスの夜出発おでんしゃ(内装もクリスマスバージョンだったよ♪)



集合場所にいくと、サンタガールやトナカイさんのコスしたオネエサンオニイサンがいっぱい!
知らんかった・・・・知ってりゃ、ワタシもサンタガールになったのにぃ(泣)


おでんしゃは、おでん&つまみ&生中飲み放題で約90分の旅





 

↑男前にんにく、カリカリで劇ウマ!!!!
お土産にワンカップと枡


駅前出発→運動公園で30分くらい停車→駅前へ帰る
実は、駅前から運動公園まで続けて乗ったのは、初めてだったりするw

乗り物にヨワイので「飲食しながら揺られる事」に心配だったけど、全然ダイジョーブだった

運動公園で停車中は、雪も降ってきたりして極寒!!!!
3℃だったもん
トイレ行くのも寒かったぁ
お外でタバコ吸ってた人、ある意味凄いわ!


停車中に運転手さんに素朴な質問

問い→「お酒の匂いがNGな運転手は、おでんしゃの運転って拒否できるんですか?」
お答え→「お仕事だから、拒否できませんよ。実は一人いるんですよ。そーゆー人。NGな人ってより、丁度お腹がすく時間の勤務だから、おいしい匂いを我慢しなくちゃいけない(笑)」

飲み好きな運転手さんは拷問勤務だねぇww



道中はキワモノコス集団が大盛り上がり!ギャラリーでも十分楽しめました☆





バブルを経験しているアラフォーって楽しみ方知っていて、元気だわ・・・・byアラサー







  


Posted by ようちゃん at 20:02Comments(0)ようちゃんブログ

2011年12月24日

ケーキとワインとチキン達

えっと、メリクリiconicon

夕方ごろ、ケーキとワインとチキン達を調達に
どの道もすごく混んでた!

ケーキはバロン、ワインはやまや、チキンはマックスバリュ

 

バロンのケーキは、ほうれん草のデコケーキ
切ると緑色のスポンジのケーキね

ウチではケーキの事前予約はしません

毎年当日に「今年は何処にする~?」で走ります
ベタなクリスマスデコなら大抵買えるし、ソレがいいし♪


やまやにワインを買いに行ったら、生パスタがsaleになっていた
手早くゆでて、ハインツのホワイトソースでチャチャッと仕上げていただきます!


  


Posted by ようちゃん at 19:58Comments(2)ようちゃんブログ

2011年12月23日

ワタシも行きましたけど



エンチョー車置きの徒歩客を横目に、ニトリ渋滞に並んでみるw

別に珍しくもなんともない、ニトリ
近くにオープンだから何となく行ってしまった♪

今日からさらに寒くなるらしいので、広告の品の「発熱敷きパット」をお安く購入☆

今に時間も混んでいるのかなー?  
タグ :ニトリ


Posted by ようちゃん at 18:52Comments(4)ようちゃんブログ

2011年12月22日

お紅茶は優雅なんだけど

メイママへの御用時でカフェに入ると

emiさん&sinちゃんの嵐コンビが大盛り上がり
サクッと参戦★

取り合えず、黒かった・・・・・PC教室のゆーちゃんに中和してもらおうかとも(笑)




陶器ポットでのお紅茶と美味しいケーキ

お写真は優雅で乙女
実態はorz

紅茶って入れ頃が全くワカラナイ
濃いコーヒーが好きで、紅茶もそれに準じてしまうので、渋くなってしまう

「コレは完璧な紅茶です!」

ってのを【執事】に入れてもらって飲んだらわかるかも~
【執事】ってトコロがpointです☆



嵐コンビより借り物



ハチクロ、懐かしや~ワクワク
「ピュアさを学ぶ」のが冬休みの宿題ですかねぇ((o(^-^)o))

来年は、ピュアピュア乙女に変身しているはずです!タブンw
『解禁』を『監禁』と言い間違える事は無い!!ト、オモフ




嵐コンビの後はnanami親分登場

いろいろ楽しくお話しをガンガンしていただけですよね、親分♪



  


Posted by ようちゃん at 18:01Comments(6)ようちゃんブログ

2011年12月21日

断舎利的な

クローゼットのお洋服達、満員御礼200%
バーゲンで仕入れても滞在場所が全くないので、ごっそり処分しました。
プチ断舎利的な感じで。


先日の金スマで、浜田ブリちゃんにお片付けのレッスンをしていた近藤麻理恵さん「こんまり片づけレッスン」で有名な人
その、こんまり式で冬物衣料の一部をお片付け(←一部って所が既に違うw)

こんまり式で今回採用したのは『捨てるモノは必ず「ありがとう」という。』の事項

お洋服大好きで全て洋服を把握済み、決別は惜しいけど新しいのも欲しいワタシには良い方法だったのね。
感謝するって事が、捨てる罪悪感を薄くできる!

ココで全て処分(廃品リサイクル)に回してスッキリ♪すれば良かったのに、現金的邪考えが横切る


「売ろう!」


廃品リサイクルと売り!に分け、売り!をIKEAデカバックに詰めて「買取大国へ」

  


そりゃ、全力で売りに行きましたさっ
IKEAデカバック満杯で





査定





「えっ( ̄□ ̄;)!!」





想像以上に、低い! 
すごーーーーく、低い!!


本来処分するモノを持っていたのですから、低くて当然なんだけど、
カネになる!と思うと、欲が出る

チイサイナ、ジブン



でもさー、アバクロ(日本上陸前の米国現地仕様)持って行って
「本国仕様は査定が凄く低いです。日本流通版じゃないと。」って、どうよ?

ちょっと、クヤシイ
日本流通版はまだ売れません(笑)

  


Posted by ようちゃん at 19:01Comments(2)ようちゃんブログ

2011年12月16日

自分でデコればいーじゃん

IT僻地の我が家にも、光回線が到達しました
併せて、PCさんを新調♪

プロフェッショナルな扱いは全くしないので、機能よりビジュアル重視!
よってVAIOちゃんを中心に探していたわけですが、探し中にワタシに旦那はんが一言

「自分でデコればいいじゃん」

国産メーカーの機能満載ビジュアルヨロシPCではなく、使う機能のみシンプルPCにして、
自分で好きなようにデコレーションすればいいじゃん☆って事らしい

確かに、アリだ!
価格.comのレビュー参考に購入したのがLenovoちゃん




すっごい安いけど、容量も動きも全然OK!
デコる前提で購入しているので、全っ然かわいくない!!!!




デコり要素満載でしょう
さて、何でデコろうかなー


その前に、インストール&再ログインが満載(泣)
誰かやって・・・・







  


Posted by ようちゃん at 19:49Comments(0)ようちゃんブログ

2011年12月13日

足を長く、背を高く

さとやんさんの所へ、お歳暮のお願いへ行ってきました


師走のギフト屋さん、テラ忙しい!!!!
お歳暮注文書に自分でコードやら品名やらを書き書き(笑)

『完璧!』のお印をもらいました♪
次は、包装かなw



来たよ!の記念撮影は、「足が長く見えるように撮るよ!」でローアングル撮影
さとやん加工でどんな足長さんになっているか楽しみ(〇^∀^〇)

ワタシ、153㌢のチビッ子です!
ついでに、背も高く見えるようにお願いしまーす(爆)


ワタシのケータイさんで撮ったローアングルはこんな感じ★
  


Posted by ようちゃん at 18:36Comments(4)ようちゃんブログ

2011年12月09日

明星ライブラリーさん

明星ライブラリーさんの「Mullens」へお誘いを頂き、行ってきました

前から気にはなっていたんだけど、場所がね・・・ワカラナイ
田園が広がる渥美集落の中に、明星さんはありました
(kimikoさん、運転ありがとぉ♪)


とってもクリエイティブな空間!!

 

 

 



そして、コチラもクリエイティブな作品ね☆




お茶を頂きながら、クリエイティブ空間とお話を楽しみました
とっても心地よい空間です

お隣の棚にあった、カゴバック


エバゴス仕様系!!
デコに至っては、エバゴスより手が込んでいてカワイイ!!

チェックは入れておいた!
ご縁があったら手元にいるんでしょうね^^



  


Posted by ようちゃん at 20:32Comments(2)ようちゃんブログ