2011年09月30日

目ヂカラ、1.5割増

美容院で、いつもの施術にヘッドスパをプラスしてみた
リフトアップ効果も兼ねてね


副産物⇒目ヂカラ、1.5割増


前髪パッツンに戻したのもあるけど、頭皮マッサージが効いたみたい^^
頭皮を生え際からテッペンへ「ぐわぁぁぁぁ」って持っていくのが良かったのかな?

期間限定だろうけど、思わぬ副産物でうれしー♪


トリートメントで超★サラサラついでに、この間のヘッドアクセをつけてみた




この位置いいのか?ワカラン・・・・
サラサラ&掴み毛少で落ちてくる







  


Posted by ようちゃん at 18:28Comments(0)美容

2011年09月29日

カルディのタイカレー



ナスとオクラは一緒に煮込まず、グリル焼きにしたら

見栄えが良くなった♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン


タイカレーはシャビシャビだから、平たいお皿は食べにくいねー




元はカルディのタイカレー

ココナッツ風味が効いて、美味しいよ♪
モチロン、辛い




前は、無印のグリーンカレーだったけど、最近はカルディ
使いきりサイズが丁度良いのでね^^

  


Posted by ようちゃん at 18:28Comments(0)

2011年09月28日

不覚 ( ̄□||||!!

薄々、そうなんじゃないか・・・・とは思っていたけど





限定生産のCDを突っ込んだまま、オーディオを処分していたことが判明




94年終了時の数量限定BOXの3部作2枚目


オクならあるかな?

20年近くも前のモノだし、あったとしても3部作まとめてだろうな
法外な価格じゃ無い事を祈るm(゚- ゚ )カミサマ!



よりによって、グルギをやっちまうとは・・・・・・・不覚orz

しばらく立ち直れない(><)





そいや、MEGさんが「STILL LOVE HER」をカバるらしい(yahoo!より)

MEGさんって知らなかったけど、デザイナーや歌手で有名な人なんだね
ヤスタカさんとも組んでるし、奇面組をカバってるし



編曲は小室先生なので、「楽しみにしよう^^」と思いきや


フランス限定で配信リリース(日本のワタシは聞けるのかい?)


踏んだり蹴ったりで、泣くに泣けん○| ̄|_
  


Posted by ようちゃん at 18:28Comments(2)ようちゃんブログ

2011年09月27日

マックの疑問



ヽ(^◇^*)/ ワーイ

三角チョコパイの季節がキター



マックの素朴ギモン。


クーポンとかお品の除外地域ってなんであるの?
今回の除外は大分と熊本(その中でも対象地域もある)

なんで?なんで??



  


Posted by ようちゃん at 18:28Comments(2)スイーツ

2011年09月26日

格闘ちう。

春先に高島屋のハンズで"なんとなく"仕入れたキラキラパーツ




インスピで「カワイイ!!」

当時は使い道は無かったけど、今になって秋のヘッドアクセにしようかと。
頭のサイドに「ペチョッ」って付けるやつね

パーツで仕入れたから、作成しないといかん

ボンドはムダに手に付くし、なぜか糸を切ってしまいビーズこぼれるし、裏地の大きさ違うし
ヘッドアクセとして、日の目見るか分かりませぬww


チマチマ作業、性に合わん為、絶賛格闘中!!!!





  

Posted by ようちゃん at 18:28Comments(0)ハンドメイドを楽しむ会

2011年09月25日

あれから⑥年

今日の日付(9/25)を見て思ったこと

『愛知万博の閉幕日』

今でも閉幕日に行った方と偶然出くわし、当時のお話しすると盛り上がる^^
ハンパなかったからね、当日の殺気はww

今日は、当時の懐古録を書きます。





6年前の今日、朝3時起きで万博へ行っていました
閉幕日より前に2回行ったんだけど、閉幕日にも参戦したくて当日は開門ダッシュから



閉幕日は「いかに早く長久手会場に入るか」が最大のテーマだったので
事前に2ちゃんやらで情報を集め、瀬戸会場からのインパにしました

その頃、万博の濃い裏情報は2ちゃんが豊富だったのよねー

3時起きで高速→猿投グリン→瀬戸会場近くの民間駐車場→瀬戸ゲート(たぶん6時位)
ゲートでアーリーオープン待ってるのはいいけど、情報が全然ないのよ


あまりにもヒマで実家マミーに電話したら「アンタ、行ってんの?」って笑われたw
TVでヘリ中継していたそうで、ついでに万博情報を教えてもらう
どーりでヘリがバラバラ聞こえていたはずだ


その後は、ケータイで2ちゃんチェック
「ココロツタエが聞こえてきたから、もうすぐだ」の書き込みで、アーリーオープンを知る
現地で待っている人間が「イチバン情報が薄い」残念な空間だったわ
テンションはやたら高かったけど



アナウンスと挨拶(たぶん)があって「開門」



瀬戸会場から開門ダッシュし、ゴンドラ乗って長久手会場へインパ
ゴンドラから見た北ゲートは、それは恐ろしいことになっていました


インパ後、当然人多杉なので、歩きまくり!!
パビリオンはおろか、外国館への入場もままならなかったわ(><)

オーストリア館のソリにもう一度乗りたかったのになー


お昼は「刀削麺」を食べたくて、長蛇の列に並ぶ

万博=並ぶ&待ち

は当然になったので、1時間並ぼうが気にならん
人々は立って並ぶこともなく、地べたに座ってフツーに待っていた
肝心な売主も「地元時間」で動いており、急ぐこともない
それが通る、不思議な世界だった


近くでは名古屋キー局のブースがあり、最後の万博放送をしていた
一番近くはCBC
青木まなアナが生美人だった件。

TVで生中継することは分かっていたので、
朝っぱらから、実家弟に出来る限り大量の録画を指令
DVDに落として頂戴、のオマケ付き

姉の権限、だだ使いw


閉幕日なので、特別な催しが目白押し&有名人も多数来園していた模様
ワタシが見た唯一の有名人は、当時財務大臣の塩爺(塩川正十郎)ww

中央の巨大モニターでは閉幕の催しで、皇太子様がスピーチ
老いも若きも背筋伸ばしてスピーチを聞いていた
あややが歌った「Friend Love Believing〜EXPO2005」はいい曲だったぁ





夕方になると、いろんなところで「ありがとう」行脚
自転車タクシー(?)のグローバル・ループでの「ありがとうパレード」は圧巻だったわ


とっぷり暮れてからは「モリコロ森へ帰る」




これね、現地にいた人なら分かってもらえると思うんだけど
けっこー、ウルウルするの

この時、旦那はんはシンガポール館のフィナーレで踊ってたらしい
ワタシは一人でウルウルしていた



閉園になり、ゲート付近では万博スタッフが見送り、客はお礼をする
お互いに挨拶代わりの「ハイタッチ」

感情を出すのが苦手な名古屋圏では、なかなか無い光景でした



覚えているのは、ざっとこんな感じ
細かいことはキリが無いけど、いい空間だった


またやんないかなー





そいや、
開幕の時はYOSHIKIプロデュースの歌だったけど、始まったらあんまり聞かなかった
いい曲だと思うんだけどなー

オリンピックの開会式ぽくって好き




YOSHIKIはいい音楽作るよね
  


Posted by ようちゃん at 19:56Comments(2)ようちゃんブログ

2011年09月24日

肉食系




自家製ローストビーフ♪

ちょっと火を通しすぎだけど、ウマ∩(´∀`)∩ワァイ♪



お魚は苦手なので、ガッツリ肉食系

生まれも育ちも現在も沿岸部なのにね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~  

Posted by ようちゃん at 19:31Comments(2)

2011年09月23日

お彼岸




おはぎ@実家


今年はデカイ!!

美味しいけど、スゲー重量感ww  


Posted by ようちゃん at 19:04Comments(0)

2011年09月23日

忙しそう!!



旦那はんを駅まで送って帰り、ボンさん本店へ


駐車場いっぱいだし、お客様も引っ切りなし(@_@)
メッサ忙しそう!!

  

Posted by ようちゃん at 13:19Comments(2)

2011年09月22日

facebookの悪徳出会い系に気をつけて!

長文なので、お時間あるときにでも。





facebookに登録して10日ほど。
今日、こんな直メッセが来た。




Hikari Noguti
いきなりメッセージをしてしまってごめんなさい!
どうしてもお話したいことがあってメッセージを送りました。
facebook内ではちょっと話づらいことなので、直接メールが出来ればと思います。
r e 3 @ e z w e b . n e . j p
(↑スペースはとって下さい)
突然で驚かれたとは思いますがメール待ってます!





fecebookはご存知の通り「実名登録」が基本
オマケに女性だったので、フリーメールで返信してみたらすぐに返事が来た。





ありがとうございます!
お話の件ですが、今から書いて送りますのでまた10分後位にメールしますね!

とりいそぎの御礼とご挨拶まで。






さらに、15分後に来たのがこの長文






ご連絡遅くなってすみませんでした!
内容もお伝えしないままメールをお願いしてしまったので、送信した後に「こんな唐突じゃ迷惑メールと思われるかも・・・」
と少し考え込んでしまっていたのでメール頂けて本当に嬉しいです!

実は私、芸能関係の仕事をしていて、某男性タレントのマネージャーをしています。
今回突然ご連絡をさせて頂いたのは、タレント本人の希望でどうしてもあなたとお話したいと…

タレント本人は最近までテレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで…
お恥ずかしい話、私では彼をケアできなくて…ここまで心を閉ざすのは初めてなんです。


急なお願いになりますが、彼を助けてあげてくれませんか?
助けるというと語弊があるかもしれませんが、メールで普通の世間話などをして頂くだけで結構です。

彼と一緒にfacebookをいろいろ見てまわっていたところ、何か感じるところがあったらしく
「どうしても話をしてみたいから、連絡取れるようにお願いしてもらえないかな?」
と、彼が久しぶりに自発的にアクションを起こしたのです。


facebook内でお話して頂くのが一番早い方法だとは思うのですが、facebookはニックネームなどではなく実名での登録を推奨されております。
ファンの方などから猛烈なアプローチをうけることとなるのを回避する為事務所からfacebookへの登録の許可が出ておりません。

私は彼の為になんとか連絡を取る方法を考えたのですが事務所側にばれてしまい無理でした。
最後の手段として直接メッセージをお送りさせて頂いた次第で御座います。

本人のメールアドレスなどは事務所にて厳重に管理されており、私の立場で直接アドレスを送る事だけは出来なかった為、彼がすでに利用しているSNSにて彼本人からの招待状を出させて頂く形にさせてください。


招待状です。
http://gex1td.net/f_content/index.php?MM=yegvjlb%7bvf2317Ahnbjm%2fdpn&FC=a17036&MS=s
関係者向けSNSなのでなじみが薄いかもしれませんがご安心ください。


「彼」とは誰なのか、など気になることや彼が自発的にアクションを起こした理由など、私からお伝え出来ない気になることも多々あるかと思いますが、
あとは本人と直接お話をしてやり取りをして頂ければ幸いです。

残念ながらこの私の携帯も事務所に管理されてしまいますので、何度もメールのやり取りをすることが出来ません。
またfacebookも痕跡が事務所に見つかってしまいますので早々に退会をさせて頂くことになります。
人生は一期一会、彼とやり取りをして頂いたあとにまた改めてご挨拶と今回の御礼、業界のことなど色々とお話をさせて頂ければ幸いです。

…もちろん、これはタレント本人と私からの一方的なお願いになりますので、色々な事情で彼本人と連絡を取って頂くことがご無理なようであれば仕方ありません。

このままこのメールを削除してそのままにして頂ければ、こちらから連絡も致しませんしメール等も致しません。
とても残念ですが、彼本人にも縁がなかったということで納得をしてもらい完全に諦めてもらうように致します。

また、お話出来ることを願っております!

それでは。






おかしい事が多数発見。

携帯のアドレスでこの長文はありえない。
直接連絡をとらせる。
招待状のSNSはトップ画面がないサイト。
芸能人を語る。

上げればきりが無いのですけどね。
もちろん招待は受けず、こっぴどく断りました。

それでもなんとなく気になったので、調べてみたら「悪徳出会い系サイト」だそうです。
facebookに登録しては数件メッセージを送りつけ、直ぐに退会してはまた違う名前で登録を繰り返し
同じ文言で誘っている様です。




mixiやtwitterはHNだから、警戒バリバリで楽しく絡むけど
facebookは実名でお写真付きだから、油断したわ。

別に、騙されたりとか被害にあったわけじゃないけど、後味ワル。
信用性高い方と思っていたからね、facebookは。



皆様、お気を付けを。


  


Posted by ようちゃん at 20:58Comments(4)ようちゃんブログ