ようちゃんのGirl's Life › 2010年05月
2010年05月23日
ガッツリご飯
ガッツリ食べたいときはコチラへ
堂坂町の醍醐

オーダーはいつも一緒
カニクリームコロッケ定食

コドモの握りこぶし大のカニクリームが4つと副菜も付いて1000円以下!!
トロトロのクリームコロッケが大好きで、最近はず===っとコレ

どんなに大食いのようちゃんも4つは食べられません
なので、2個はお持ち帰りです

残しちゃ作ってくれた方に失礼だし、なによりMOTTAINAI!!
ご飯も多いので、最初から「ご飯半分でね!!」とオーダーしていますよ
堂坂町の醍醐

オーダーはいつも一緒

コドモの握りこぶし大のカニクリームが4つと副菜も付いて1000円以下!!
トロトロのクリームコロッケが大好きで、最近はず===っとコレ

どんなに大食いのようちゃんも4つは食べられません
なので、2個はお持ち帰りです

残しちゃ作ってくれた方に失礼だし、なによりMOTTAINAI!!
ご飯も多いので、最初から「ご飯半分でね!!」とオーダーしていますよ

2010年05月22日
初★ココニコ
ココニコでちょっくら用事があったので
ついでに探検してきました
初★ココニコです
入り口のコイツはいったい誰???

キッザニアみたいのもあり、

芝生、広いね

土曜の午後なのに人少なかったです
運動会のトコロが多かったからかな~~~
コドモの為の施設なので、
オトナはあんまり楽しむ所がありませんでした
イベント時はいっぱいなんでしょうね
ついでに探検してきました

初★ココニコです
入り口のコイツはいったい誰???
キッザニアみたいのもあり、
芝生、広いね
土曜の午後なのに人少なかったです
運動会のトコロが多かったからかな~~~
コドモの為の施設なので、
オトナはあんまり楽しむ所がありませんでした

イベント時はいっぱいなんでしょうね

タグ :ココニコ
2010年05月21日
衣替え
しなきゃいけないと思いつつ
衣替えするんだったら
晴れて、湿気も無くって、予定も無くって・・・
ってうだうだしていたら、今日になっちゃいました
ま、
晴れて、湿気も無くって、予定も無くって・・・
が全部そろったから、今日やらざるを得ないんですねぇ
ようちゃん的衣替え三種の神器

オサレーな外国製の防虫剤や除湿剤にしたいところだけど
ドラッグストアの値打ち品になってしまいますwwwwww
ここぞとばかりに、着なくなったお洋服もさようなら!!
南ジャスコのリサイクルへ持っていきまぁす
ボタンは外してミリズさんでいいかしら?


衣替えするんだったら
晴れて、湿気も無くって、予定も無くって・・・
ってうだうだしていたら、今日になっちゃいました
ま、
晴れて、湿気も無くって、予定も無くって・・・
が全部そろったから、今日やらざるを得ないんですねぇ

ようちゃん的衣替え三種の神器
オサレーな外国製の防虫剤や除湿剤にしたいところだけど
ドラッグストアの値打ち品になってしまいますwwwwww

ここぞとばかりに、着なくなったお洋服もさようなら!!
南ジャスコのリサイクルへ持っていきまぁす

ボタンは外してミリズさんでいいかしら?
2010年05月20日
皆様のオススメは?
デザイン書道のお稽古でした
もう、6回目なんですよ
本日のお題の一つ

ようちゃん作ですよ~~
おいしさが見えるかしら??
先生がデモしながら「皆さん、もう食べられましたか?」なんて言ってたので
突如食べたいモード
ワタシ、まだ豊橋カレーうどんに参戦していません
(・・・・・一応、生まれも育ちも嫁ぎ先も豊橋
フトドキモノでスンマソン)
皆さまのオススメってドコですか?
もう、6回目なんですよ

本日のお題の一つ
ようちゃん作ですよ~~
おいしさが見えるかしら??
先生がデモしながら「皆さん、もう食べられましたか?」なんて言ってたので
突如食べたいモード

ワタシ、まだ豊橋カレーうどんに参戦していません
(・・・・・一応、生まれも育ちも嫁ぎ先も豊橋

皆さまのオススメってドコですか?
2010年05月19日
アンプレシオンのうずらプロジェクト新商品モニター会
モニター会の報告です
実家マミーといってきました~~~
うずらプロジェクトは
WEB限定の商品で店頭販売はしていないとの事
材料も手間隙も掛かっているのでお値段も
ちょいセレブ
プレミア感たっぷりのスイーツなのですよ
それでは頂いたスイーツ達です
石釜うずらプリン


超☆濃厚ななめらかプリンさんです
奥のカラメルのほろにががたまらんいい感じです
一緒に行った母絶賛でした
これをクリームブリュレ風にしてもオイシソウ
って意見を出させて戴きました
採用してくれるかしら・・・・?
石釜うずらチーズケーキ

うずらのちっちゃい卵をイメージして、ちっちゃいチーズケーキ
コレも濃厚★
一個でも十分堪能できます
空き箱の再利用もポイントです(ワタシ、デコりますよ、きっと
)
石釜うずラスク


フランスパンのフレンチトーストラスクなので
タマゴの味がしっかり
個人的にこのネーミング、好きです
おウチに帰っておばあちゃん(83歳)にあげたら
甘くて美味しいって食べてました
総入れ歯のおばあちゃんなんですが、フツーにたべてましたよ
石釜うずらメレンゲ(プレーン&モカ)


メレンゲ好きだけどたくさんは食べられない・・・・
おばあちゃん(83歳)は甘いの大好きなので喜んでいました
少量でプレーンとモカと混ぜこぜにしてウズラ色にしてみては?
と意見を出させて頂きました
HPやPR用のお写真をたくさん撮りました
中にはコレはちょっとマズイのでは
ってのもありますので、画像加工を期待します
(お母さんは恥ずかしいってしきりに言っていましたが・・・)
モニター会ってあまり行った事無いですが、
商品に対して意見を出せるのはおもしろいです
自分の意見がどのように反映されるのかが楽しみです

実家マミーといってきました~~~
うずらプロジェクトは
WEB限定の商品で店頭販売はしていないとの事
材料も手間隙も掛かっているのでお値段も


プレミア感たっぷりのスイーツなのですよ
それでは頂いたスイーツ達です

石釜うずらプリン
超☆濃厚ななめらかプリンさんです
奥のカラメルのほろにががたまらんいい感じです
一緒に行った母絶賛でした

これをクリームブリュレ風にしてもオイシソウ

って意見を出させて戴きました
採用してくれるかしら・・・・?
石釜うずらチーズケーキ
うずらのちっちゃい卵をイメージして、ちっちゃいチーズケーキ
コレも濃厚★
一個でも十分堪能できます
空き箱の再利用もポイントです(ワタシ、デコりますよ、きっと

石釜うずラスク
フランスパンのフレンチトーストラスクなので
タマゴの味がしっかり

個人的にこのネーミング、好きです
おウチに帰っておばあちゃん(83歳)にあげたら
甘くて美味しいって食べてました
総入れ歯のおばあちゃんなんですが、フツーにたべてましたよ

石釜うずらメレンゲ(プレーン&モカ)
メレンゲ好きだけどたくさんは食べられない・・・・
おばあちゃん(83歳)は甘いの大好きなので喜んでいました
少量でプレーンとモカと混ぜこぜにしてウズラ色にしてみては?
と意見を出させて頂きました
HPやPR用のお写真をたくさん撮りました
中にはコレはちょっとマズイのでは

(お母さんは恥ずかしいってしきりに言っていましたが・・・)
モニター会ってあまり行った事無いですが、
商品に対して意見を出せるのはおもしろいです
自分の意見がどのように反映されるのかが楽しみです

2010年05月19日
行ってきまぁす♪♪
コチラに行ってきます♪♪
“アンプレシオンうずらプロジェクト新商品モニター会”
先日ブログ&ツイッターで募集していたので、即応募★
今日のお昼から出陣です
どんなのがあるんだろ~~

こんなのかな?

楽しみだわwwwww
“アンプレシオンうずらプロジェクト新商品モニター会”
先日ブログ&ツイッターで募集していたので、即応募★
今日のお昼から出陣です
どんなのがあるんだろ~~


こんなのかな?

楽しみだわwwwww

2010年05月18日
手作りの猫毛さん用アウトバストリートメント
相変わらず猫毛3重苦のようちゃんです
最近は、市販のアウトバストリートメント(流さないトリートメントね
)
が物足らなく、netで参考サイトを見つけ
自分で試行錯誤しながら作っちゃっています
主役はホホバオイルとローズウォーター
その他、精製水や乳化剤・フレグランスオイル(ロ-ズ)を使っています

お道具は100均で仕入れましたよ

さぁ、作りまぁす
材料をそれぞれ入れて

レンジでチン

水分に油分を入れてひたすら混ぜ混ぜ


乳化して温度が下がったらフレグランスオイルを入れて→完成

市販のボトルを再利用で保存

香り高いクリ-ムが好きなので、香料は多目
薔薇臭がプンプンするお高そうな
アウトバストリ-トメント
でも、自分で作っているから超★チ-プ
お風呂上りのドライヤー前に使っています
実は2回目の試作品です
サラサラヘア-でペチャっとならず、そこそこ満足のいくトリ-トメントができました
まだ改善の余地があるので、次回も試行錯誤です
猫毛さんの戦いは続く・・・
最近は、市販のアウトバストリートメント(流さないトリートメントね

が物足らなく、netで参考サイトを見つけ
自分で試行錯誤しながら作っちゃっています

主役はホホバオイルとローズウォーター
その他、精製水や乳化剤・フレグランスオイル(ロ-ズ)を使っています
お道具は100均で仕入れましたよ
さぁ、作りまぁす

材料をそれぞれ入れて
レンジでチン

水分に油分を入れてひたすら混ぜ混ぜ

乳化して温度が下がったらフレグランスオイルを入れて→完成
市販のボトルを再利用で保存
香り高いクリ-ムが好きなので、香料は多目

薔薇臭がプンプンするお高そうな


でも、自分で作っているから超★チ-プ
お風呂上りのドライヤー前に使っています
実は2回目の試作品です
サラサラヘア-でペチャっとならず、そこそこ満足のいくトリ-トメントができました

まだ改善の余地があるので、次回も試行錯誤です
猫毛さんの戦いは続く・・・

2010年05月17日
コチラの大人気商品といえば・・・
蒲郡スズキプランタンの

人気商品の釜出しシュークリーム

先日マミーが潮干狩りの帰りにGETしてきました
午前中でないとなかなか手に入らないのですが
この日に限って、PM2:00過ぎでも買えたらしい
超☆ツイテルじゃん
奥のロールケーキ(2/1カット)と比べても、どデカイわ
コレで1個100円
なんて素晴らしいのかしら
人気商品の釜出しシュークリーム

先日マミーが潮干狩りの帰りにGETしてきました

午前中でないとなかなか手に入らないのですが
この日に限って、PM2:00過ぎでも買えたらしい


奥のロールケーキ(2/1カット)と比べても、どデカイわ

コレで1個100円
なんて素晴らしいのかしら

2010年05月16日
祇園のヒミツのうどん店
先日、京都へ行ったとき
地元の方に連れて行って頂いた、ヒミツのうどん店
手打ち蕎麦処 京庵

祇園界隈では、有名なおうどん屋さんです
ヒミツのワケは営業時間 PM18:50~AM4:30
お仕事帰りの舞子さんや芸子さんアフターのホステスさんなど
夜のお仕事の方御用達なんですよ
ようちゃん達が立ち寄ったのもAM1:00頃
始めはガラッガラだったのに、お店を出るAM2:00頃には満杯
オススメを聞いたところ「きざみ」と
「きざみ」とは?はて?
愛知県民のワタシがまず思った事→たっぷりの刻み葱のトッピング
「違うよ~~。お揚げの刻みがたっぷり乗ってるんだよ~~」
愛知県民のワタシが次に思った事→細かく刻んだお揚げのてんこ盛り
「ソレは、大阪だよ~~。京都はお出汁がお揚げに染み込むようにこんな感じ」

おお===
お揚げが太いわwwwww
関西風味の薄色でたっぷりのお出汁とたっぷりの「きざみお揚げ」
超☆ウマシ
お稲荷さんも注文(お稲荷さんって言わないかも・・・)

夜の祇園に行かれる際はお立ち寄りを
ただ、場所が非常に分かりにくいので、地元人との同伴をオススメします
地元の方に連れて行って頂いた、ヒミツのうどん店
手打ち蕎麦処 京庵
祇園界隈では、有名なおうどん屋さんです
ヒミツのワケは営業時間 PM18:50~AM4:30
お仕事帰りの舞子さんや芸子さんアフターのホステスさんなど
夜のお仕事の方御用達なんですよ
ようちゃん達が立ち寄ったのもAM1:00頃
始めはガラッガラだったのに、お店を出るAM2:00頃には満杯

オススメを聞いたところ「きざみ」と
「きざみ」とは?はて?
愛知県民のワタシがまず思った事→たっぷりの刻み葱のトッピング
「違うよ~~。お揚げの刻みがたっぷり乗ってるんだよ~~」
愛知県民のワタシが次に思った事→細かく刻んだお揚げのてんこ盛り
「ソレは、大阪だよ~~。京都はお出汁がお揚げに染み込むようにこんな感じ」

おお===

関西風味の薄色でたっぷりのお出汁とたっぷりの「きざみお揚げ」
超☆ウマシ
お稲荷さんも注文(お稲荷さんって言わないかも・・・)
夜の祇園に行かれる際はお立ち寄りを

ただ、場所が非常に分かりにくいので、地元人との同伴をオススメします
2010年05月15日
コスメサイトのモニターに当たったよ♪
化粧品の口コミサイト @cosmeってご存知ですか?
その中で、企業がサイトを見ている人を対象に
美容モノや化粧品の現品モニターを募集しているコーナーがあるんですね
コレがかなり激戦
なかなか当たらないんですよ
応募し続けていたら・・・・当たりました
資生堂「ザ・コラーゲン エンリッチド(ドリンク)」

モニターとしてお試しで飲んで、メールのアンケートに答えるってお仕事です
送ってきた量が素晴らしい


10本×3箱=30本!!
1本420円だから12600円分だ===
なんて太っ腹
1日1本飲んでも1ヶ月分もある
さぁ
飲んで飲んでプリプリになりますわよ
その中で、企業がサイトを見ている人を対象に
美容モノや化粧品の現品モニターを募集しているコーナーがあるんですね
コレがかなり激戦

なかなか当たらないんですよ

応募し続けていたら・・・・当たりました

資生堂「ザ・コラーゲン エンリッチド(ドリンク)」
モニターとしてお試しで飲んで、メールのアンケートに答えるってお仕事です
送ってきた量が素晴らしい
10本×3箱=30本!!
1本420円だから12600円分だ===

なんて太っ腹

1日1本飲んでも1ヶ月分もある

さぁ

