ようちゃんのGirl's Life › 2010年05月
2010年05月14日
打ち上げランチに便乗
どすごいTOWNフェスタの打ち上げでクミさんの「大東園」でのランチに便乗
テグタンラーメンのランチ

見た目の辛さはなく超☆オイシイですよ
食後のソフトクリームもまたウマシ★

皆さんブログUP用に撮影会です

後ろ姿ははなこさん

劇的な事実にビックリ
しまくったランチです
楽しかったですぅ
テグタンラーメンのランチ
見た目の辛さはなく超☆オイシイですよ
食後のソフトクリームもまたウマシ★
皆さんブログUP用に撮影会です
後ろ姿ははなこさん
劇的な事実にビックリ

楽しかったですぅ

2010年05月13日
ベタな京都観光~レンタル自転車のオススメ~
せっかくの京都
ベタ~~な場所に行ってきました
まずは、清水寺

ありがたいお水もグビグビ飲みます


清水の舞台は高いねぇ

恋愛神社の地主神社
ココってこんなに派手だったかしら????



有名な恋占いの石

二条城&三十三間堂


これらをホテルで自転車を借りて回りました
普段、車ばかりなので自転車乗る時はドキドキでした
乗れるのかと
京都の街はマス目になっているので、場所探しはラクチンです
自転車なら渋滞もないし、待ち時間もないし、チープだし、
何より、旅の暴飲暴食をリセット
結構オススメです
ベタ~~な場所に行ってきました
まずは、清水寺

ありがたいお水もグビグビ飲みます



清水の舞台は高いねぇ

恋愛神社の地主神社
ココってこんなに派手だったかしら????


有名な恋占いの石
二条城&三十三間堂


これらをホテルで自転車を借りて回りました
普段、車ばかりなので自転車乗る時はドキドキでした
乗れるのかと

京都の街はマス目になっているので、場所探しはラクチンです
自転車なら渋滞もないし、待ち時間もないし、チープだし、
何より、旅の暴飲暴食をリセット

結構オススメです

2010年05月12日
激辛台湾ラーメン
京都の帰り、
お気に入りの台湾ラーメン屋さん味珍へ
このお店、豊田市にあるんですよ
???京都の帰りがなぜ豊田????
京都から豊田へは高速で一直線=新名神→伊勢湾岸→東海環状線
三重・関西方面へお出かけの帰りは、伊勢湾岸→東名は夕方激混みがあるので東名には入らず、
直進で東海環状で豊田の味珍へが定番コース
食べ終わる頃には、道路もスイスイって感じなワケです♪♪
激辛台湾ラーメン(大盛り) 650円


当たり前だけど、辛くてオイシイ
絶対食べちゃう

他のオススメ~~
ニンニクチャーハン 450円

青菜炒め 550円

この3点セットがmy定番
帰り道、なぜか牛乳が欲しくなります
ニンニクが多いからかな?

味珍(広路店)
愛知県豊田市広路町1丁目13
0565-34-1232

大きな地図で見る
お気に入りの台湾ラーメン屋さん味珍へ
このお店、豊田市にあるんですよ
???京都の帰りがなぜ豊田????
京都から豊田へは高速で一直線=新名神→伊勢湾岸→東海環状線
三重・関西方面へお出かけの帰りは、伊勢湾岸→東名は夕方激混みがあるので東名には入らず、
直進で東海環状で豊田の味珍へが定番コース
食べ終わる頃には、道路もスイスイって感じなワケです♪♪
激辛台湾ラーメン(大盛り) 650円
当たり前だけど、辛くてオイシイ

絶対食べちゃう


他のオススメ~~
ニンニクチャーハン 450円
青菜炒め 550円
この3点セットがmy定番
帰り道、なぜか牛乳が欲しくなります
ニンニクが多いからかな?
味珍(広路店)
愛知県豊田市広路町1丁目13
0565-34-1232
大きな地図で見る
2010年05月11日
てんつくマンってご存知ですか?
路上詩人(インスピで詩を書く人ね)で、映画作ったり、
海外の植林活動をしている人です

結構有名な人らしいので、ご存知の方は多いと思います
最近までてんつくマン知らなかったんですよ
てんつくマンのお話聞いていても、そんな人もいるんだねぇって感じでした
ある事を聞くまでは・・・
てんつくマンって
昔、山崎邦正と“TEAM 0”を組んでいた軌保博光さんって言うじゃないですか!!
ワタシが中・高校生の頃、ガキの使いや~を見まくっていた時“TEAM 0”が解散したんですよ
軌保博光のお笑いが好きだったし、“TEAM 0”は軌保博光でもってると思っていたので
山崎、どうするんだ!!って本気で思っていましたねぇ
時はカナリ過ぎ
京都のお友達の会社のセミナーでてんつくマンが来ます
受講するだけで日本・世界の為になるセミナー 第5弾
山崎拓巳×てんつくマン
by i&R株式会社COMPANY
詳しいお知らせはコチラ でね
主催の方からお誘いを頂き→即答!! モチロン行きます!!
その、セミナー 本日なんですよ
ようちゃんの現在地:京都府!!
ワタシの中では“TEAM 0”の軌保博光で止まっているので(失礼)
やりたい事が見つかったと芸人を辞めた彼に会うのが楽しみです
海外の植林活動をしている人です

結構有名な人らしいので、ご存知の方は多いと思います
最近までてんつくマン知らなかったんですよ
てんつくマンのお話聞いていても、そんな人もいるんだねぇって感じでした
ある事を聞くまでは・・・
てんつくマンって
昔、山崎邦正と“TEAM 0”を組んでいた軌保博光さんって言うじゃないですか!!
ワタシが中・高校生の頃、ガキの使いや~を見まくっていた時“TEAM 0”が解散したんですよ
軌保博光のお笑いが好きだったし、“TEAM 0”は軌保博光でもってると思っていたので
山崎、どうするんだ!!って本気で思っていましたねぇ
時はカナリ過ぎ
京都のお友達の会社のセミナーでてんつくマンが来ます
受講するだけで日本・世界の為になるセミナー 第5弾
山崎拓巳×てんつくマン
by i&R株式会社COMPANY
詳しいお知らせはコチラ でね
主催の方からお誘いを頂き→即答!! モチロン行きます!!
その、セミナー 本日なんですよ
ようちゃんの現在地:京都府!!
ワタシの中では“TEAM 0”の軌保博光で止まっているので(失礼)
やりたい事が見つかったと芸人を辞めた彼に会うのが楽しみです

2010年05月10日
スローフレンチレストラン~キュイジーヌボレロ吾妻家~
GWに行ってUPを忘れていて
今更のご紹介です
大好きなお店の一つ
キュイジーヌボレロ吾妻家さん
フローフードのフレンチレストランで有名ですよね
テーブルマナーを少々必要とするオシャレなレストランもたまには行かないとね
って事で、年に2回ほどディナーを食べに行くんです
今回も美味しかったです
本日のアミューズ

オードブル

鱧さんです(本日のオススメ)
緑色は豊橋の名産大葉のソースです
メインの肉料理

ウサギさんのお肉です(本日のオススメ)
フランスではポピュラーな食材ですよ
鶏肉のような感じです
しっかりした食感で食べ応え十分 超☆ウマシ
デザート(桜色マカロンとベリーのソース)


キレイな桜色にヒトメボレ
ベリー満載はGirl'sにはたまりません
カフェ エクスプレス

一緒に頂く、お抹茶のフィナンシェは絶品ですよ
ココで一つ質問
レストランでマネージャーさんがメニューの説明の際
「本日(季節の)のオススメです」って言われると、
コレ食べなきゃ!!って思考回路がオススメ一直進になり、
「じゃ、オススメで」となって、
いろんなチョイスが出来るのに、
自分のオーダーメニューが「オススメのオンパレード」
になるのはワタシだけ?


大好きなお店の一つ
キュイジーヌボレロ吾妻家さん
フローフードのフレンチレストランで有名ですよね
テーブルマナーを少々必要とするオシャレなレストランもたまには行かないとね
って事で、年に2回ほどディナーを食べに行くんです

今回も美味しかったです

本日のアミューズ
オードブル
鱧さんです(本日のオススメ)
緑色は豊橋の名産大葉のソースです
メインの肉料理
ウサギさんのお肉です(本日のオススメ)
フランスではポピュラーな食材ですよ
鶏肉のような感じです
しっかりした食感で食べ応え十分 超☆ウマシ
デザート(桜色マカロンとベリーのソース)
キレイな桜色にヒトメボレ

ベリー満載はGirl'sにはたまりません

カフェ エクスプレス
一緒に頂く、お抹茶のフィナンシェは絶品ですよ
ココで一つ質問
レストランでマネージャーさんがメニューの説明の際
「本日(季節の)のオススメです」って言われると、
コレ食べなきゃ!!って思考回路がオススメ一直進になり、
「じゃ、オススメで」となって、
いろんなチョイスが出来るのに、
自分のオーダーメニューが「オススメのオンパレード」
になるのはワタシだけ?
2010年05月09日
母の日焼肉
我が家の母の日は
母の日カレーや母の日チョコならぬ母の日焼肉
ようちゃん家御用達の焼肉屋さん
豊橋市大崎町の焼肉ラッキーに行ってきました
国産和牛専門で安くてオイシイお店なんですよ
ロース2人前・カルビ3人前・ホルモン1人前
生中1・タマゴクッパ1・ビビンバ1・キムチなどなどで約¥6,000でした
まずは、カルビ

ロース

大好物
タマゴクッパ

ワタシ、肉よりクッパが大好きなんですよ
クッパの前菜に肉という邪道モノですwwwww
半分フツウに食べて、残りにキムチを入れて
というのがようちゃん流です
他にも頼んだけど、
お写真より食い気が先にいってしまいました
お土産代わりにくれるサクマドロップス

ガッツリ肉食べたい時はオススメですよ
ラッキー焼肉飯店
愛知県豊橋市大崎町字東里中33 ℡0532-25-1832
大きな地図で見る
母の日カレーや母の日チョコならぬ母の日焼肉
ようちゃん家御用達の焼肉屋さん
豊橋市大崎町の焼肉ラッキーに行ってきました
国産和牛専門で安くてオイシイお店なんですよ

ロース2人前・カルビ3人前・ホルモン1人前
生中1・タマゴクッパ1・ビビンバ1・キムチなどなどで約¥6,000でした
まずは、カルビ
ロース
大好物

ワタシ、肉よりクッパが大好きなんですよ
クッパの前菜に肉という邪道モノですwwwww

半分フツウに食べて、残りにキムチを入れて
というのがようちゃん流です
他にも頼んだけど、
お写真より食い気が先にいってしまいました

お土産代わりにくれるサクマドロップス
ガッツリ肉食べたい時はオススメですよ

ラッキー焼肉飯店
愛知県豊橋市大崎町字東里中33 ℡0532-25-1832
大きな地図で見る
2010年05月09日
似て非なるもの
昨日、お母さんがスーパー買ってきたコレ↓

ボンとらさんのアレと激似だけど、全くの別物
パケはカワイイんだけどね

食べてみてもボンとらさんのアレの方が数倍ウマシ★
パクッっちゃだめよねぇ
オイシイのはわかるけどさぁ
パクリと言えば、万博ソング
聞かなくなりましたねぇ
ボンとらさんのアレと激似だけど、全くの別物
パケはカワイイんだけどね
食べてみてもボンとらさんのアレの方が数倍ウマシ★
パクッっちゃだめよねぇ
オイシイのはわかるけどさぁ
パクリと言えば、万博ソング
聞かなくなりましたねぇ

2010年05月08日
今週の作品
GWの為、2weekぶりのお稽古
愛大オープンカレッジ「初めてのデザイン書道」
本日のお題は「春の季語」
新緑・薄暑・豌豆(エンドウ)
本日の作品の一部↓

きぬさやエンドウのつもりで書いてるんだけど
パンパンに実が詰まって弾け跳びそうなエンドウにしか見えない
周りの生徒さんや先生はカワイク書いているのに、ワタシが書くと
大きすぎて規格外のエンドウ
昨日のブログにUPしたバウムクーヘンのパッケージ

これこそデザイン書道やね
愛大オープンカレッジ「初めてのデザイン書道」
本日のお題は「春の季語」
新緑・薄暑・豌豆(エンドウ)
本日の作品の一部↓
きぬさやエンドウのつもりで書いてるんだけど
パンパンに実が詰まって弾け跳びそうなエンドウにしか見えない

周りの生徒さんや先生はカワイク書いているのに、ワタシが書くと
大きすぎて規格外のエンドウ
昨日のブログにUPしたバウムクーヘンのパッケージ
これこそデザイン書道やね

2010年05月07日
GWの頂き物
終わってしまったGW
お休み中に頂いたオイシイモノをご紹介しまぁす
滋賀在住の妹の帰省土産
クリスピークリームドーナッツ

「ウチに帰る前、名古屋の友達とランチじゃんねぇ
クリスピーいる?」
朝、早うからケータイに直デン
「いる====!!!」
妹よりドーナツさまのお出ましを待ち構えていました
プレーン以外のドーナツは期間限定
激★ウマ
ようちゃんダンナが京都のお友達に頂いた
お抹茶味のバウムクーヘン「京バウム」

内側から・・・
抹茶→プレーン→抹茶→濃厚抹茶チョコのコーティング
超☆ウマシ
食べまくって即終わりは言うまでもございません
パッケージも粋ですよ

おいしいGWも終わっちゃったなぁ~~

お休み中に頂いたオイシイモノをご紹介しまぁす

滋賀在住の妹の帰省土産
クリスピークリームドーナッツ
「ウチに帰る前、名古屋の友達とランチじゃんねぇ

朝、早うからケータイに直デン
「いる====!!!」
妹よりドーナツさまのお出ましを待ち構えていました

プレーン以外のドーナツは期間限定
激★ウマ
ようちゃんダンナが京都のお友達に頂いた
お抹茶味のバウムクーヘン「京バウム」
内側から・・・
抹茶→プレーン→抹茶→濃厚抹茶チョコのコーティング
超☆ウマシ
食べまくって即終わりは言うまでもございません
パッケージも粋ですよ
おいしいGWも終わっちゃったなぁ~~

2010年05月06日
ピングレ解禁
先日コストコで仕入れてきたピングレジュース

あまりのデカさ(1本2.84㍑入り)に、開封を躊躇していましたが
ど===しても飲みたいのでついに解禁
開封後、冷蔵庫にはとても入りませんので(というか、入っても他のモノが入らん
)
ペットボトルに小分けにしました
小分けしようにもボトルがデカけりゃ、口もデカい
このままじゃ、こぼれまくってさようなら~~
なので、
珈琲のレンジサーバーに移してペットボトルへ
手間掛かるわ

結果、5本半出来上がり
暑くなってきたから、おいしく飲んでます
もうあと1本あるのよねぇ・・・
今分で飽きたらどうしよう

あまりのデカさ(1本2.84㍑入り)に、開封を躊躇していましたが
ど===しても飲みたいのでついに解禁

開封後、冷蔵庫にはとても入りませんので(というか、入っても他のモノが入らん

ペットボトルに小分けにしました
小分けしようにもボトルがデカけりゃ、口もデカい
このままじゃ、こぼれまくってさようなら~~

珈琲のレンジサーバーに移してペットボトルへ
手間掛かるわ

結果、5本半出来上がり
暑くなってきたから、おいしく飲んでます

もうあと1本あるのよねぇ・・・
今分で飽きたらどうしよう

タグ :コストコ