2011年01月22日

ギャラクシーが来た

docomoのGALAXYがウチにも来た




ipadの半分の大きさ・・・・・だって

スゴイ便利でお役立ちアイテム・・・・・・なんだろうね


このCMはよく知ってるけどwwwww






スマートフォンすら持っていないワタシには

地図開いて、タッチパネルでビヨンビヨンするのが精一杯

自前携帯は化石のようなモデルだもん


使いこなせる人ってスゴイねー



  


Posted by ようちゃん at 21:18Comments(8)ようちゃんブログ

2011年01月21日

もう菜の花!!

お茶の先生に「たくさんあるから、どうぞicon06」ってもらったお花一式


こんなに寒いのに、もう菜の花が!!




「お華の世界は季節先取り

だから、こんなに寒くても菜の花使ったりするのよ」



ほぉぉぉぉぉ~~そうだったのか!!!!



確か着物の世界も柄は季節先取りだったような気がする

「和」モノの粋ってこういう事かしら?



お華は習ってはないけど、

お茶のお稽古の際にいろんな事教えてくれるのね


ベンキョーになった!!!!  

Posted by ようちゃん at 21:13Comments(2)ようちゃんブログ

2011年01月21日

冷やしちゃいかん

この間治ったはずのおヒザがまた痛み出して

なかなか治らないので、知り合いの整体へ行ってきました


ちょうどコレ↓↓も仕上がっていたので一緒に持っていきました




500枚の名刺の行き先は整体さんだったのよん




おヒザの痛みは「冷え」が原因でした



寒くて代謝が下がってる+運動は特にしていない=老廃物たまって浮腫んで冷えてる



お風呂長時間入っても足らない位冷えてるよ、との事でした


カラダ中のリンパをガンガンに流してもらい、スッキリしてきました

ウルトラ痛かったけど(゚ー゚;A




りちゃひらこも「女子は冷やしちゃだめよ」って仰っています

そうよ、女子は冷やしちゃいかんのよ


冷えて老廃物がたまるのは美容の大敵ですから!!



  

Posted by ようちゃん at 16:52Comments(8)美容

2011年01月20日

チョコレートファウンテン!!

行ってきたよ

キャナリーロウのスイーツブッフェcake


チョコレートファウンテン、あったよぉ~~

一番乗りで行った為kaoシェフがまだ準備中





今月はいちごのケーキがたくさんだったよ








チョコレートファウンテン用のいちごを食べまくって、ビタミン注入heart

何個食べたんだろ?


チョコといちごが大好きな人は今月オススメです!!  


Posted by ようちゃん at 21:37Comments(4)スイーツ

2011年01月20日

今月も行っちゃうよ

キャナリーロウのスイーツブッフェicon12icon12icon12





今月もお友達と行ってきまーすicon16

昨日から調整しているので、ガッツリ食べてきますよcake


チョコレートファウンテン、まだやってるかな((o(^-^)o))わくわく  

Posted by ようちゃん at 11:52Comments(0)スイーツ

2011年01月19日

南極チキンナゲット

だいぶ前だけど

日テレの「DON!」で南極料理人の西村さんが紹介していた

南極チキンナゲットを作ってみた




形がオカシイのは材料はコレ↓↓だからよ





西村さんのお話


観測隊の人が「チキンナゲットを食べたい。でも、ナゲットなんてできないよね~」の会話で

「やってやろうじゃないの!!!」で作ったとの事


ナゲットは鶏肉を加工するらしく、南極ではムツカシイ

今ある材料で料理するのが南極料理人の腕の見せ所

で、持参した高野豆腐で工夫して作ったそうです



『作り方』


高野豆腐を濃い目のコンソメ液に浸す

しっかり液を含んだら、軽く搾って、片栗粉をまぶす




カラッと揚がったら、できあがり♪♪





本当は、もっと大きい高野豆腐で作るんだけど、ウチにあったのは一口サイズicon10

その為か、お味もビミョーface07

食べ応えはナゲットだったけどね

ヘルシーなナゲットということで!!



南極観測隊の隊員や「DON!」レギュラーには好評だったけどねー



勇気のある人

大きい高野豆腐でナゲットの形に加工してやってみてください


  


Posted by ようちゃん at 20:54Comments(4)

2011年01月19日

つかない・・・・・

急遽必要になり、100均に駆け込んで仕入れたストップウォッチ




後ろの電池をONしたけど

つかない


アレコレ、いじり倒したけど

つかない



結局、スマートフォンのストップウォッチ機能で事は足りたけど

無駄になっちゃったな



フツウだったら「不良品」で交換してもらう所だけど、

購入した100均まで行く方がメンドクサイしねー



放置決定



ご丁寧に電池交換の時期が説明書には書いてあったよ




つかんけど┐( -"-)┌ヤレヤレ...  

Posted by ようちゃん at 18:24Comments(2)ようちゃんブログ

2011年01月19日

☆アニメキャラ診断☆

PGKさんのトコロで拾ったwwww




http://uranai-honpo.sakura.ne.jp/anime-p/



結果はこんな感じだったよ☆



あなたの運勢と同様なアニメキャラタイプは・・・

雛山 理緒 (登場作品:To Heart) 

という診断結果になりました。



わかりやすいキャラクターで診断結果を説明すると・・・

エヴァンゲリオンの惣流・アスカ・ラングレーと
聖闘士星矢のシャイナをたして2で割ったキャラ

と同様な運勢と言えます。



このタイプの方が診断されやすい性格は・・・

・正義感が強く、曲がったことは許せない。
・しかし思い込みすぎて悩むことも多い。
・遊びには詳しく、面白いスポットなどをチェックしている。
・思いつきで行動してしまうことが多い。
・頭の回転が速く、アイデア豊富。
・自分に自信がある。
・自分がどう観られているかが重要で、そのことばかり考えている。
・チームワークに重きを置き、信頼関係を築きます。
・面食いで浮気性な面も持っている。

となっています。




To Heart・・・知らんなーface07画像見たけどicon

足して2で割らんでも、アスカやシャイナさんでよかったのになー

次はダレがやる?




  


Posted by ようちゃん at 13:38Comments(6)アニメ☆メイト

2011年01月18日

お習字のご褒美

南陽ハウジングのチバ社長からプレゼントを頂きました


年末に渡したお習字のご褒美で

ワタシの名前入り落款を作って下さいましたicon12icon12




ありがとーございますっっ


どんなので作って欲しい?ってリクエストも聞いてもらえたので

カワユスひらがなで作って頂きました


力作ができた時に、ガツンと押したいと思います(* ̄∇ ̄*)

  

Posted by ようちゃん at 19:17Comments(2)ようちゃんブログ

2011年01月17日

とろろ芋グラタン

サブイ日にはあったかグラタンだよ





チーズたっぷりのグラタンだけど、

クリームソースじゃなくてすった芋のグラタン

レシピサイトのクックパッドに掲載してあったのをアレンジして作りました



本来は大和芋で作るらしいけど、もらったとろろ芋が転がってるので、ソレで代用したよ



「材料」

とろろ芋、ハム(適当に細く切る)、とろけるチーズ、エリンギ(適当に細く裂く)、ブロッコリー(茹でとく)

卵(1個)、しょうゆ(ちょこっと)



「作り方」

とろろ芋をすって、ハム・エリンギ・卵・醤油を入れて混ぜ混ぜ

お皿にバター塗って、混ぜ混ぜしたのを入れて、とろけるチーズたっぷり乗せる

ブロッコリーも乗せてオーブントースターでチンッ!!






分量も作り方も出来上がり時間も全てテキトー

エリンギ意外は生でも食べられる

細かい事は気にしなーーい



゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚




ハムはね

♪♪おなかがすいたよ、ブーブーブー

の明宝ハム


肉々しいハムで食べ応えが好きなので☆



とろろ芋グラタン

フツウのクリームグラタンより激熱になりますので、ガッツキは大変危険です( ̄Д ̄;;  


Posted by ようちゃん at 17:52Comments(8)