2011年10月31日

伊勢神宮参拝ツアー

昨日は「伊勢神宮参拝ツアー」に行ってきました

伊勢神宮参拝ツアー



スピリチュアルカウンセラーのミシェルさんを輪にバスで早朝出発

行き帰りの車中では、ミシェルさんとのディスカッション


それは濃い!濃い!!お話が飛び交っており、『オーラの泉』がLiveで見れました♪


参加された皆さん、勉強熱心な方が多数
外宮入った瞬間に「オナカスイタ」のワタシはハズカシイ(汗)

次回はもう少しマトモになるよう、事前ベンキョーが必要かw


まずは、外宮から

伊勢神宮参拝ツアー


「内宮より外宮が好き」

コレは今回も「外宮」の方が好きだった
居心地が良いっていうか、ユルくないって言うか・・・・内宮がユルイって事もないけど
言葉じゃなくて、感覚的な事

ブーツだし、雨降って濡れているから『石』で滑りそうだなー、って『石の上』を注意していたら
駐車場近くの『木橋の上』で滑っ転んだのは、ナイショの事。


伊勢神宮参拝ツアー


上の方の別宮での神主さん

白い石と黒い石を選別して振り分け
少し離れて見ると、印も無いのに整然とされた様子がよく分かります

こんな事でも神聖に見えるのは伊勢神宮だからかな?



次、内宮

伊勢神宮参拝ツアー

五十鈴川は透明度高くて、冷たい!
でも、とても澄んでいてキレイなお水でした

手を洗う時に落としたのでしょう

高そうなボールペンが川の中に落ちていたw


伊勢神宮参拝ツアー

内宮は雨でも激込み
石階段は転げ落ちないよう(笑)ゆっくり降りる

参拝客に若い人が本当に多い
ブームだからね~、きっと



参拝終わって、大きい休憩所
いつの間にかキレイに建て代わっていた

萌えDVD見ながら暖かいお茶はカクベツ☆

伊勢神宮参拝ツアー


大きな窓越しには、能の舞台のような所で「華道嵯峨流」の方々がお花を生けていました

伊勢神宮参拝ツアー

発表会ってより奉納って感じで、とっても厳か

お坊さんがお経読んでたり(ココって神社じゃないのか?)
お花を生ける人は、黒留袖にマスク
生けてる周りの人は羽織の下に巫女さんみたいなの着てるし

とにかく厳かでした
でも、見ていて面白かった




さ、おかげ横丁♪














同じカテゴリー(ようちゃんブログ)の記事画像
どすごい丼試食会@千曳さん
IKEAのお土産
新城ツアー~桜がポンポンだよ~
新城ツアー~初めてのたかはしworld~
チケ、キタ━(゚∀゚)━!
メイシー祭り
同じカテゴリー(ようちゃんブログ)の記事
 どすごい丼試食会@千曳さん (2012-04-14 20:00)
 IKEAのお土産 (2012-04-12 21:44)
 新城ツアー~桜がポンポンだよ~ (2012-04-11 20:57)
 新城ツアー~初めてのたかはしworld~ (2012-04-11 16:08)
 チケ、キタ━(゚∀゚)━! (2012-04-10 20:43)
 メイシー祭り (2012-04-09 19:31)

Posted by ようちゃん at 20:00│Comments(0)ようちゃんブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。