2010年04月13日

伊勢神宮・内宮~不思議な事が・・・~

外宮からバスで内宮へ移動

内宮入り口



五十鈴川と御手洗場



昔はココで身を清めてお参りしたんですねぇicon12


正宮





これ以上はお写真ダメなんですねぇ
そして、ココでちょっと不思議な事がありました


行かれた事のある方はご存知かと思いますが、
鳥居の向こう側・お賽銭箱の前に白い薄布が上から垂れていて、奥はあまり見えません
風が吹けばヒラヒラして、見える事もありますが・・・


賽銭箱前に立ったら、弱い風が吹いてきて白い布が上に上がりました
布の向こう側、お社の扉がしっかりと見えます
お参りしている間中、布は上に上がったまま
お参りが終わると同時に風も無くなり、布も下りてしまいました


何だったのだろうとiconちょっと不思議な気持ちになりました


さらに歩いていくと

御厩(みうまや)に白馬がいました





この白馬、
皇室から送られる馬で一日の内チョットしかお外に出ない
見れたら超☆ラッキー

後ろにいたバスガイドさんがお客さんに説明していたのを小耳に挟みましたface06

入り口に戻ってきた頃には、暑いくらいになっていましたicon01


正宮の風といい、白馬といい、不思議さ満載の内宮でした

さあ!!
おかげ横丁へicon06




  


Posted by ようちゃん at 13:36Comments(4)ようちゃんブログ