ようちゃんのGirl's Life › 2010年10月
2010年10月12日
アンプレシオンさんで試食会~其のニ~
今度はアンプレシオン秋の新作パンの試食


匂いがね、風景がね、幸せな気分にしてくれるのよっっ
テンション
よっっ

フレンチトーストとハニートースト

「のんほい牛乳」を使ったデザートパンですよ
まずはハニートーストの外側ハニーをカリカリとリス喰い
本編は甘くってジューシーだよん
カプレーゼ(バゲットのサンドイッチ/ローストビーフとトマト&チーズ)

堅めのフランスパンがローストビーフと合うわ、合うわ
肉食女子の皆様、アルコール片手に、昼からイケ
ますわよっ
ビーフ、ビーフ、チーズ、ビーフ・・・って食べたいっ
おいもスティック&リュスティックとぎっしりつぶコーン

イモらーにはたまんない程、イモぎっしり
中のおいもがスイートポテトみたいに甘くて美味しいの
もろこし党(←ワタシ作った)のワタシはたまらん程入った、コーンパン
食べても、食べても、もろこしが出てくる
朝から3つはイケルね、コレ


オナカパンパン、リアル黄金伝説?と思った頃に最後のデザートが
アンプレシオンのモンブラン

パン屋さん作のモンブラン、ケーキ屋さんのモンブランとはチトチガウ
上から食べていくと、次々にいろんなアイテムが出てきます
ぐるぐるクリーム→かりかりメレンゲ→マロンクリーム→さくさくパイ
お隣は濃厚うずらラスクの「うずラスク」
マロンクリーム付けて極濃厚スイーツも楽しめますよ
全種類完食、オナカ一杯、ごちそう様です
おいしかったぁ~~


おいしいお土産は~其のサン~でね

匂いがね、風景がね、幸せな気分にしてくれるのよっっ
テンション


フレンチトーストとハニートースト
「のんほい牛乳」を使ったデザートパンですよ
まずはハニートーストの外側ハニーをカリカリとリス喰い
本編は甘くってジューシーだよん

カプレーゼ(バゲットのサンドイッチ/ローストビーフとトマト&チーズ)
堅めのフランスパンがローストビーフと合うわ、合うわ
肉食女子の皆様、アルコール片手に、昼からイケ

ビーフ、ビーフ、チーズ、ビーフ・・・って食べたいっ
おいもスティック&リュスティックとぎっしりつぶコーン
イモらーにはたまんない程、イモぎっしり
中のおいもがスイートポテトみたいに甘くて美味しいの
もろこし党(←ワタシ作った)のワタシはたまらん程入った、コーンパン
食べても、食べても、もろこしが出てくる

朝から3つはイケルね、コレ



オナカパンパン、リアル黄金伝説?と思った頃に最後のデザートが

アンプレシオンのモンブラン
パン屋さん作のモンブラン、ケーキ屋さんのモンブランとはチトチガウ
上から食べていくと、次々にいろんなアイテムが出てきます
ぐるぐるクリーム→かりかりメレンゲ→マロンクリーム→さくさくパイ
お隣は濃厚うずらラスクの「うずラスク」
マロンクリーム付けて極濃厚スイーツも楽しめますよ
全種類完食、オナカ一杯、ごちそう様です

おいしかったぁ~~



おいしいお土産は~其のサン~でね
2010年10月12日
アンプレシオンさんで試食会~其のイチ~
ようちゃんダンナとアンプレシオンさんでパンの試食会に参加

秋の新作パンとイチオシの「のんほい牛乳」使用の食パンの試食会です

まずはオーナーの加藤さんのお話を聞いて

中央牛乳の販売部長さん直々に「のんほい牛乳」の説明&試飲会


「のんほい牛乳」は豊橋の酪農家さんの牛さんだけで作った牛乳で、
酪農家の奥様方の意見を吸い上げて作った「チカラ」入った牛乳なのです
「どうまい牛乳」は田原の酪農家さんの牛さんだけで使った牛乳で、
「のんほい(豊橋)」
「どうまい(田原)」の酪農家さん競争にもなっているそう
競争も酪農家さんにとって仕事への励みとなっているそうで、
開発した中央牛乳さんも「酪農家さんの協力が出来て嬉しい」とおっしゃっていましたよ
その「のんほい牛乳」を使った食パンから
焼きたての食パン&軽くトーストした食パンを試食

焼きたてが美味しいのはモチロンだけど、
軽くトーストしたパンが甘くてウマウマなの
バターとかジャムとかいらん、乗せて食べたらもったいない
そのまま、焼くだけで、うまー

「パンの耳まで美味しく食べられます」って言っていただけに、耳もウマシ☆堅くなーい☆
お水の代わりに「のんほい牛乳」を使って作ったそうです
それで、甘くてほわほわなのね

秋の新作パンは~其のニ~でね
秋の新作パンとイチオシの「のんほい牛乳」使用の食パンの試食会です


まずはオーナーの加藤さんのお話を聞いて
中央牛乳の販売部長さん直々に「のんほい牛乳」の説明&試飲会
「のんほい牛乳」は豊橋の酪農家さんの牛さんだけで作った牛乳で、
酪農家の奥様方の意見を吸い上げて作った「チカラ」入った牛乳なのです
「どうまい牛乳」は田原の酪農家さんの牛さんだけで使った牛乳で、
「のんほい(豊橋)」

競争も酪農家さんにとって仕事への励みとなっているそうで、
開発した中央牛乳さんも「酪農家さんの協力が出来て嬉しい」とおっしゃっていましたよ
その「のんほい牛乳」を使った食パンから
焼きたての食パン&軽くトーストした食パンを試食
焼きたてが美味しいのはモチロンだけど、
軽くトーストしたパンが甘くてウマウマなの

バターとかジャムとかいらん、乗せて食べたらもったいない
そのまま、焼くだけで、うまー


「パンの耳まで美味しく食べられます」って言っていただけに、耳もウマシ☆堅くなーい☆
お水の代わりに「のんほい牛乳」を使って作ったそうです
それで、甘くてほわほわなのね

秋の新作パンは~其のニ~でね
2010年10月11日
ハロウィンくじ引きでげっちゅ♪(* ̄ー ̄)v
南ジャスのサーティーワンでハロウィンくじ引き
コインでコスコス

ハズレる気がま===ったくしなかったのよね
自信満々で挑んだら・・・4色ボールペンげっちゅ

300円以上買ったら、くじ引き券をくれるんだよん
元手となったアイスはハロウィン限定の
かぼちゃランタン

バニラ×チョコアイスにオレンジ色のかったーいチョコチップ入り
限定だけあって、ウマー

どすごいダイエッター部なので、コーンはやめてカップにしときました
小さい事からコツコツと by西川きよし師匠
コインでコスコス

ハズレる気がま===ったくしなかったのよね
自信満々で挑んだら・・・4色ボールペンげっちゅ

300円以上買ったら、くじ引き券をくれるんだよん
元手となったアイスはハロウィン限定の


バニラ×チョコアイスにオレンジ色のかったーいチョコチップ入り
限定だけあって、ウマー


どすごいダイエッター部なので、コーンはやめてカップにしときました
小さい事からコツコツと by西川きよし師匠
2010年10月10日
日曜の夜の楽しみ☆
NHKで最近始まったコレ↓↓

ラストエンペラー好きとしては、取り合えず押さえておこうかと
題名がさ、読めなくって・・・・・漢字難しすぎ
ついさっき、NHKのHP見て判明
サクッと読める人ってスゴイワ

さて、寝ながらガッツリ見るために、お風呂へこよっと

ラストエンペラー好きとしては、取り合えず押さえておこうかと
題名がさ、読めなくって・・・・・漢字難しすぎ
ついさっき、NHKのHP見て判明
サクッと読める人ってスゴイワ


さて、寝ながらガッツリ見るために、お風呂へこよっと

2010年10月10日
秋限定のオムライス
神野新田町のAsian Egg Kitchen HEROさんの秋限定オムライス
土佐醤油となんちゃらのオムライス

見た目より醤油味の和風オムライス

キノコが中にもたっぷり入っていて美味しかったよん
秋限定と土佐(龍馬伝=福山
)のWネームは外せないでしょう
土佐醤油の名前だけは覚えていたけど、後は忘れた
(土佐だけでも必死
)
デザートは8種類くらいから選べるの
ハートがカワユスのヨーグルトクリームのケーキ

中にベリーソースやムースがあって美味しかった
コレも名前があったけど覚えられん
せっかくお料理やデザートにお題があるのに、
ワタシ、どーしても、覚えられん
メニューの写メも必須だな
何よりも「へぇ~~」だったのが、
HIROさんの場所が神野新田町だった事
いちお、ジモティなんだけどなー
土佐醤油となんちゃらのオムライス
見た目より醤油味の和風オムライス


キノコが中にもたっぷり入っていて美味しかったよん
秋限定と土佐(龍馬伝=福山

土佐醤油の名前だけは覚えていたけど、後は忘れた


デザートは8種類くらいから選べるの
ハートがカワユスのヨーグルトクリームのケーキ
中にベリーソースやムースがあって美味しかった
コレも名前があったけど覚えられん

せっかくお料理やデザートにお題があるのに、
ワタシ、どーしても、覚えられん

メニューの写メも必須だな
何よりも「へぇ~~」だったのが、
HIROさんの場所が神野新田町だった事
いちお、ジモティなんだけどなー
2010年10月09日
お茶のお稽古後のご褒美☆
昨日、お茶のお稽古に行ったら
先生のお家で、いろいろ大量に頂き物をしたらしく 「お願い、もらってくれる?」

イエッサーー

有名パティシエの高木シェフ監修のクッキー

先生の弟さんが東京でお菓子会社をしていて、贈答用のクッキーらしい
高木シェフと共同開発したそうです
白菜の抜き菜&飯村のサツマイモ

市内の知り合いの方が、半端ない量を持ってきたとのこと
葉物野菜高騰中なので喜んでいただきます
おイモも掘るときにキズが付いてしまったので、出荷できないそうです
モッタイナーイ
あと、先生の妹さん作の新城産新米もあったの
ちょうど一昨日実家で「米」もらったんだよね、残念
お稽古の後にもらったから
よく出来ました
のご褒美のようだったよん
先生のお家で、いろいろ大量に頂き物をしたらしく 「お願い、もらってくれる?」




有名パティシエの高木シェフ監修のクッキー
先生の弟さんが東京でお菓子会社をしていて、贈答用のクッキーらしい
高木シェフと共同開発したそうです
白菜の抜き菜&飯村のサツマイモ
市内の知り合いの方が、半端ない量を持ってきたとのこと
葉物野菜高騰中なので喜んでいただきます

おイモも掘るときにキズが付いてしまったので、出荷できないそうです
モッタイナーイ

あと、先生の妹さん作の新城産新米もあったの
ちょうど一昨日実家で「米」もらったんだよね、残念

お稽古の後にもらったから
よく出来ました
のご褒美のようだったよん

2010年10月08日
ディーゼルの靴にまつわるエトセトラ
何年か前にディズニーランドの隣
イクスピアリのディーゼルで買ったスニーカー

ヒール靴で遊びまくり、足が痛くてなって靴を買いに行ったのね
そんな時、イクスピアリのディーゼルで出会ったのがコレ
いたってフツーのスニーカーなのですが、ちょっとしたエピソード
靴を選び、お会計の時にお店のお兄さん(イケメン)の言葉
「いい靴を履いていると、靴がいい所へ連れて行ってくれるんだよ」
お店の商品に対してのリップサービスかもしれないけど、
何年たってもワタシの中に残っているのよね、イケメンのコトバが
で、ウチにディーゼルのスニーカーがもう一つ

サイズ&カラー違いのようちゃんダンナのスニーカー
ワタシが買ってから「コレ、陸上のスパイクぽくて、好きかも」
コッソリ自分もって狙っていたのね
その後、NYに行った時
庶民派デパートのメイシーズ(Macy’s) で見つけて購入していました
ワタシが買ったより半分以下のお値段で、、、、、、チッ
その時、ワタシ、ディーゼルのスニーカー履いていってたのよね
デパガのおばちゃんに「あら、おそいでいいじゃない~
」
なんぞ言われ、こっ恥ずかしいったらありゃしない
どすごいダイエッター部(作:ゆうきさん)のワタシ

最近は、なるべく歩いているつもり
ヒール靴大好き人だから、お出かけもヒール靴
だから、何年も持っているのね
これから歩く時には、登場させないとねぇ
イクスピアリのイケメンが言うように、
いい所に連れて行ってくれるかなー
イクスピアリのディーゼルで買ったスニーカー
ヒール靴で遊びまくり、足が痛くてなって靴を買いに行ったのね
そんな時、イクスピアリのディーゼルで出会ったのがコレ
いたってフツーのスニーカーなのですが、ちょっとしたエピソード

靴を選び、お会計の時にお店のお兄さん(イケメン)の言葉
「いい靴を履いていると、靴がいい所へ連れて行ってくれるんだよ」
お店の商品に対してのリップサービスかもしれないけど、
何年たってもワタシの中に残っているのよね、イケメンのコトバが
で、ウチにディーゼルのスニーカーがもう一つ
サイズ&カラー違いのようちゃんダンナのスニーカー
ワタシが買ってから「コレ、陸上のスパイクぽくて、好きかも」
コッソリ自分もって狙っていたのね
その後、NYに行った時
庶民派デパートのメイシーズ(Macy’s) で見つけて購入していました
ワタシが買ったより半分以下のお値段で、、、、、、チッ

その時、ワタシ、ディーゼルのスニーカー履いていってたのよね
デパガのおばちゃんに「あら、おそいでいいじゃない~

なんぞ言われ、こっ恥ずかしいったらありゃしない
どすごいダイエッター部(作:ゆうきさん)のワタシ

最近は、なるべく歩いているつもり
ヒール靴大好き人だから、お出かけもヒール靴
だから、何年も持っているのね

これから歩く時には、登場させないとねぇ
イクスピアリのイケメンが言うように、
いい所に連れて行ってくれるかなー

2010年10月07日
デザイン書道 season2
祝日挟んで3週間ぶりのお教室
前回、あまりにも描けず、描けない自分に腹立たしかったので
自主錬してGO
お題は秋の季語がいろいろあったけど、相変わらず独自路線で
『初栗』

左隣に「入りました」とか入れたらソレっぽくなるかなぁ
センセイにもOKもらったし、結構気に入っています
『Only One』 世界に一つだけの花 by SMAP

前の時に大きな円が描けなくて、悔しかったので、コソっと練習しまくりました
墨・筆で英字もよろしかね
今日は、気持ちよくするする描けたからとっても満足
King Of 自己満

前回、あまりにも描けず、描けない自分に腹立たしかったので
自主錬してGO

お題は秋の季語がいろいろあったけど、相変わらず独自路線で
『初栗』
左隣に「入りました」とか入れたらソレっぽくなるかなぁ
センセイにもOKもらったし、結構気に入っています

『Only One』 世界に一つだけの花 by SMAP
前の時に大きな円が描けなくて、悔しかったので、コソっと練習しまくりました
墨・筆で英字もよろしかね

今日は、気持ちよくするする描けたからとっても満足

King Of 自己満


2010年10月06日
コイケヤ派
ポテチはコイケヤ派です

たまに、お友達何人かで論争になる
ポテチはカルビー派
コイケヤ派
カルビー派の子はそんなんでもないけど
ワタシを含めコイケヤ派は熱い
コイケヤ派の主張は
カルビーと比べてイモが厚いのと塩味がヨロシイ
そんな事で暑くならんでもいいじゃん、と思ったアナタ
カルビー派だね
そういえば、チップスター派の友達もいたわw
たまに、お友達何人かで論争になる
ポテチはカルビー派

カルビー派の子はそんなんでもないけど
ワタシを含めコイケヤ派は熱い

コイケヤ派の主張は
カルビーと比べてイモが厚いのと塩味がヨロシイ
そんな事で暑くならんでもいいじゃん、と思ったアナタ
カルビー派だね
そういえば、チップスター派の友達もいたわw
2010年10月05日
パティシエ・Toshi Yoroizuka
草薙ツヨポンの草スイーツ美味そう・・・・じゅる
パティシエの鎧塚俊彦さん(Toshi Yoroizuka)が作ったのよね
そりゃ、美味いわ

去年、東京で買い物途中に行った
東京ミッドタウンのデザートバーToshi Yoroizukaで食べた1品

美しくて美味しかったわー
目の前でデザートを仕上げてくれる、セレブちっくなデザートバー
偶然にも鎧塚さんいて、上のデザートに合うオススメの飲み物をチョイスしてもらいました
スーパーパティシエなのに、腰が低い優しいシェフだったよ
また、行かなきゃだわw
パティシエの鎧塚俊彦さん(Toshi Yoroizuka)が作ったのよね
そりゃ、美味いわ


去年、東京で買い物途中に行った
東京ミッドタウンのデザートバーToshi Yoroizukaで食べた1品
美しくて美味しかったわー

目の前でデザートを仕上げてくれる、セレブちっくなデザートバー
偶然にも鎧塚さんいて、上のデザートに合うオススメの飲み物をチョイスしてもらいました
スーパーパティシエなのに、腰が低い優しいシェフだったよ

また、行かなきゃだわw