ようちゃんのGirl's Life › 2011年10月
2011年10月21日
小松菜と林檎のサラダ
ばるるん姉さんが「ほうれん草と林檎のサラダ」を紹介していたのでマネっこ

ビジュアル的には、ほうれん草だなぁ・・・・
ウチは、ばるるん嬢レシピに粒マスタードをプラスしました
お味、ヨロシ♪
ウチにほうれん草は無かった。あったのは『小松菜』
ワタシの中のイケドン星人が囁く
『ほうれん草も小松菜も葉っぱ野菜じゃないか』
躊躇は全くナッシング「そうだよね♪葉っぱ野菜だもんね☆」
実は、お好み焼きの箸置きだったりするw
ビジュアル的には、ほうれん草だなぁ・・・・
ウチは、ばるるん嬢レシピに粒マスタードをプラスしました
お味、ヨロシ♪
ウチにほうれん草は無かった。あったのは『小松菜』
ワタシの中のイケドン星人が囁く
『ほうれん草も小松菜も葉っぱ野菜じゃないか』
躊躇は全くナッシング「そうだよね♪葉っぱ野菜だもんね☆」
実は、お好み焼きの箸置きだったりするw
2011年10月20日
C*LOVE*R 5th
「C*LOVE*R」@ウインドベルよーちゃん

「早く行く☆ヲタク、イクナイ!」宣言したはずだが、隔週のお習字日とブチ当たり
お、おかしい・・・・why??(・_・*)
お習字終わりに車かっ飛ばして、ギリセーフ
朝っぱらから蒸しパン屋さんにTELして、お取り置きををお願い
到着早々、ガッツク
オマケで頂いた「白玉on蒸しパン」、意外な組み合わせで美味しかった♪

ブツ受け渡し現場で禁断の空間を堪能しw


違う角度からブツを借り受けww
まずは、入学案内読んで片足突っ込みますwwww
emiさん所で、ツルリンアクセを頂いてきたよ

ヘアアクセとして使う・・・・・んじゃないんだなー
だって余るもん、ゴムが(汗)
使用方法はまたその頃で♪
バタバタと伺いましたが、楽しかった☆
皆様、お疲れちゃん
ほいぢゃあのーーーーーん★
「早く行く☆ヲタク、イクナイ!」宣言したはずだが、隔週のお習字日とブチ当たり
お、おかしい・・・・why??(・_・*)
お習字終わりに車かっ飛ばして、ギリセーフ
朝っぱらから蒸しパン屋さんにTELして、お取り置きををお願い
到着早々、ガッツク
オマケで頂いた「白玉on蒸しパン」、意外な組み合わせで美味しかった♪

ブツ受け渡し現場で禁断の空間を堪能しw
違う角度からブツを借り受けww
まずは、入学案内読んで片足突っ込みますwwww
emiさん所で、ツルリンアクセを頂いてきたよ
ヘアアクセとして使う・・・・・んじゃないんだなー
だって余るもん、ゴムが(汗)
使用方法はまたその頃で♪
バタバタと伺いましたが、楽しかった☆
皆様、お疲れちゃん
ほいぢゃあのーーーーーん★
タグ :CLOVER
2011年10月20日
2011年10月19日
高原のペンションに泊まる
フレンチブルーミーティングは、長野県霧が峰車山高原で土日開催
しばらく日曜日のみ参加だったけど、
最近は高原のペンションにお泊りして、土曜日から参戦
フランス車先輩から紹介してもらって、早3回目の「GREEN SPOT」さん

ご飯がとっても美味しい&オーナー夫妻の人柄が最高♪
年に一回「ただいま☆」的なペンションです
フランス車仲間の方も、年に一回コチラで再会しています
変わりなく、フランス車乗ってね
素材に凝った美味しいディナー♪をスライドショーで



お肉は7時間の煮込み!!トロトロで超ウマー!!!!
この後、前夜祭でポトフつまみに赤白両ワインを堪能
たまらんww
朝は自家製パンとプレート

オーナー奥様お手製のパンが、超ウマー!!
ディナーもモーニングもお替りしてしまうww
実は隣のお子様モーニングプレートの方が欲しかったりもする
来年は予約時にお願いしてみよう
そして、
イベント参加者はランチBOXを用意してくれ、出来立てを会場まで届けてくれる(つまり、一泊三食付き)

3種類のサンドウィッチとクラムチャウダー
中身の3種類じゃなくて、パンも中身も違うサンドウィッチが3個
濃厚のチャウダーも美味しい♪
他にペンションという所に泊まったこと無いから、比べられないけどオススメです
フランス車に乗ってコチラに訪れ、イベント参加すると
「あーー、この季節がまたやってきた☆」
ウチの年間行事でもあり、風物詩でもあり、一年経った事をグサグサ感じます(汗)
て、コトでまた来年♪
しばらく日曜日のみ参加だったけど、
最近は高原のペンションにお泊りして、土曜日から参戦
フランス車先輩から紹介してもらって、早3回目の「GREEN SPOT」さん

ご飯がとっても美味しい&オーナー夫妻の人柄が最高♪
年に一回「ただいま☆」的なペンションです
フランス車仲間の方も、年に一回コチラで再会しています
変わりなく、フランス車乗ってね
素材に凝った美味しいディナー♪をスライドショーで






お肉は7時間の煮込み!!トロトロで超ウマー!!!!
この後、前夜祭でポトフつまみに赤白両ワインを堪能
たまらんww
朝は自家製パンとプレート


オーナー奥様お手製のパンが、超ウマー!!
ディナーもモーニングもお替りしてしまうww
実は隣のお子様モーニングプレートの方が欲しかったりもする
来年は予約時にお願いしてみよう
そして、
イベント参加者はランチBOXを用意してくれ、出来立てを会場まで届けてくれる(つまり、一泊三食付き)

3種類のサンドウィッチとクラムチャウダー
中身の3種類じゃなくて、パンも中身も違うサンドウィッチが3個
濃厚のチャウダーも美味しい♪
他にペンションという所に泊まったこと無いから、比べられないけどオススメです
フランス車に乗ってコチラに訪れ、イベント参加すると
「あーー、この季節がまたやってきた☆」
ウチの年間行事でもあり、風物詩でもあり、一年経った事をグサグサ感じます(汗)
て、コトでまた来年♪
2011年10月19日
2011年10月18日
フランス軍とチェコ軍
フレンチブルー会場のお店でお買い物♪
東京のミリタリーショップ「DEPO Lutece(デポ・リュテス)」さんで
フランス陸軍のソックスとチェコ軍のキャンバススニーカー

圧縮ウールソックスは23㌢!!完璧
発熱タイツonモコソックスの代わりにコイツ・・・・・コレが暖かさMAX!!!!
チェコ軍のスニーカーは2サイズ位大きいけどアースカラーが気に入り、どうしても欲しかった
コンバースにありそうで、絶対無いと思う!!
飾りエンフブレムが内側って所が、アーミー的要素かも
大きいのは、詰め物か上のソックス履けば完璧☆
むしろ上のソックスは厚過ぎで、履ける靴が今まで無かったので結果オーライ
旦那はんはフランス軍のコート(モコライナー付き)を購入

「青島ごっこ」も可能です
コチラのお店、フランスの郵便屋さん(現行)のポロシャツも

どーやって、仕入れるんだろ・・・
セント・ジェームスではボーダーTを購入

3.4年前に買ったジェームのボーダーTが、お役ゴメンになったので2枚目
品質や縫製はユニクロの方がはるか上なのは、分かってはいるけど
この色の組み合わせはユニクロには無い←ココ、大事
これら、イベント価格の破格値でした
チェコ軍スニーカー 2000円
フランス軍コート 7800円
セント・ジェームスに至っては、定価の4割引で6000円
モノによっては、半額以下も多数ありました
セント・ジェームス、ココでしか買わないw
東京のミリタリーショップ「DEPO Lutece(デポ・リュテス)」さんで
フランス陸軍のソックスとチェコ軍のキャンバススニーカー
圧縮ウールソックスは23㌢!!完璧
発熱タイツonモコソックスの代わりにコイツ・・・・・コレが暖かさMAX!!!!
チェコ軍のスニーカーは2サイズ位大きいけどアースカラーが気に入り、どうしても欲しかった
コンバースにありそうで、絶対無いと思う!!
飾りエンフブレムが内側って所が、アーミー的要素かも
大きいのは、詰め物か上のソックス履けば完璧☆
むしろ上のソックスは厚過ぎで、履ける靴が今まで無かったので結果オーライ
旦那はんはフランス軍のコート(モコライナー付き)を購入
「青島ごっこ」も可能です
コチラのお店、フランスの郵便屋さん(現行)のポロシャツも
どーやって、仕入れるんだろ・・・
セント・ジェームスではボーダーTを購入
3.4年前に買ったジェームのボーダーTが、お役ゴメンになったので2枚目
品質や縫製はユニクロの方がはるか上なのは、分かってはいるけど
この色の組み合わせはユニクロには無い←ココ、大事
これら、イベント価格の破格値でした
チェコ軍スニーカー 2000円
フランス軍コート 7800円
セント・ジェームスに至っては、定価の4割引で6000円
モノによっては、半額以下も多数ありました
セント・ジェームス、ココでしか買わないw
2011年10月18日
注)剛ノ家です
某お寿司屋さんの看板では御座いません♪
ハンドメイド部の幹部ランチに便乗
王子も同席で、どすごい幹部ランチ会☆
YOSHIさん、オススメのカレーを頂きました
コレでフツーサイズ!!
まろやかで、ハヤシライスみたい
辛い方がお好きなので、刺激にキムチをトッピングしました♪
本日も名言が多数でましたが、大人の対応にしておきますww
タグ :剛ノ家
2011年10月17日
日本文化とフランス文化の融合
日本とフランスの文化融合♪
フランス車+アニメ=痛車

前夜祭では、大いに融合
シャンソン+バルタン星人=バルタンシルビー

彼女、武蔵野美大の講師らしい。
毎年いろんなパフォーマンスで楽しませてくれます。
一昨年は、ブリジッド・バルドーならぬ、バゲッド・バルドーだったw
前夜祭終了後、ツイで感想送ったら今日お返事くれた
律儀だ
和服でアコーディオン演奏

一応、正統派のシャンソンもあり

美味しいワインも飲み放題!!

赤ワインのつまみにポトフ♪
お椀が残念
客もいろいろ、目立ったモノ勝ち!!

勝手にドレスコード「フランス」を作っての参戦組
お着物の家紋をトリコロールに、帯上げをフレンチブルーに、帽子のオブジェにエッフェル塔
聞けば名古屋人で仕込みは大須です、と
初対面なのに、超仲良しにしてもらいました
来年は、ドレスコード「フレンチブルー」でお着物参戦の約束も♪
一年かけて仕込まんとw
フランス車+アニメ=痛車

前夜祭では、大いに融合
シャンソン+バルタン星人=バルタンシルビー
彼女、武蔵野美大の講師らしい。
毎年いろんなパフォーマンスで楽しませてくれます。
一昨年は、ブリジッド・バルドーならぬ、バゲッド・バルドーだったw
前夜祭終了後、ツイで感想送ったら今日お返事くれた
律儀だ
和服でアコーディオン演奏
一応、正統派のシャンソンもあり

美味しいワインも飲み放題!!


赤ワインのつまみにポトフ♪
お椀が残念
客もいろいろ、目立ったモノ勝ち!!


勝手にドレスコード「フランス」を作っての参戦組
お着物の家紋をトリコロールに、帯上げをフレンチブルーに、帽子のオブジェにエッフェル塔
聞けば名古屋人で仕込みは大須です、と
初対面なのに、超仲良しにしてもらいました
来年は、ドレスコード「フレンチブルー」でお着物参戦の約束も♪
一年かけて仕込まんとw
2011年10月17日
フレンチブルーミーティング
全国のフランス車乗りが年に一回、長野県霧が峰の車山高原に大集合の会
『French Blue Meeting』に今年も行ってきました
フランス車が何千台(1,000や2,000じゃない)も高原に集まり、自慢の愛車を皆に見て戴く、と。



車種、かなりの偏り・・・・・まぁ、そんなもんだ
フランス車オーナーの日本人の集まりなのに、妙にフランスチック
時間ゆるいし、お洒落な人多し、気ままに勝手に楽しんでるw
出店もあり、車のパーツやお洋服や雑貨、飲食もフランス要素たっぷりです
フランス軍の流れモノshopやボーダーTでよく雑誌に掲載のセント・ジェームスとかも出店
これが、破格値だからお付女子も楽しめる←ココが楽しみでワタシは行く
10年位前から参加しているのですが、豊橋祭りと大体カブル
よって、豊橋祭りは10年程行っていない(いけなかった去年は別として)
行き始めの頃はフランス車乗り男子の集まりで、出店もパーツ屋さんとかが主流
マニアにはたまらんけど、お付女子 ( ゚д゚)ポカーン 状態でした
プジョー206やkangoo(ウチにもあったなー、両方・・・・汗)に乗る女子や家族連れが増え、
イベント参加女子が増えたら、お洒落なフレンチイベントに変身
女子が集まるとお洒落になっていくのね
ワタシ的理想の車も発見


小っちゃくて、お洒落で、おもちゃみたいでカワイイ♪←willもこの類☆
今じゃ、このデザイン&カラーはお目にかかれない
オーナーさんに乗させてもらいました

ね、女子サイズでしょ^^
外観コレで、中身プリウスだっら「買い」なんだけどなー
一般女子には手に負えん車です(><)
TV取材があったり
手動でエンジン掛け競争したり

各社の販促物バラマキBINGOがあったりと

年に一回、日本のフランス自治区を楽しんでます♪
つづく。
『French Blue Meeting』に今年も行ってきました
フランス車が何千台(1,000や2,000じゃない)も高原に集まり、自慢の愛車を皆に見て戴く、と。






車種、かなりの偏り・・・・・まぁ、そんなもんだ
フランス車オーナーの日本人の集まりなのに、妙にフランスチック
時間ゆるいし、お洒落な人多し、気ままに勝手に楽しんでるw
出店もあり、車のパーツやお洋服や雑貨、飲食もフランス要素たっぷりです
フランス軍の流れモノshopやボーダーTでよく雑誌に掲載のセント・ジェームスとかも出店
これが、破格値だからお付女子も楽しめる←ココが楽しみでワタシは行く
10年位前から参加しているのですが、豊橋祭りと大体カブル
よって、豊橋祭りは10年程行っていない(いけなかった去年は別として)
行き始めの頃はフランス車乗り男子の集まりで、出店もパーツ屋さんとかが主流
マニアにはたまらんけど、お付女子 ( ゚д゚)ポカーン 状態でした
プジョー206やkangoo(ウチにもあったなー、両方・・・・汗)に乗る女子や家族連れが増え、
イベント参加女子が増えたら、お洒落なフレンチイベントに変身
女子が集まるとお洒落になっていくのね
ワタシ的理想の車も発見




小っちゃくて、お洒落で、おもちゃみたいでカワイイ♪←willもこの類☆
今じゃ、このデザイン&カラーはお目にかかれない
オーナーさんに乗させてもらいました

ね、女子サイズでしょ^^
外観コレで、中身プリウスだっら「買い」なんだけどなー
一般女子には手に負えん車です(><)
TV取材があったり

手動でエンジン掛け競争したり

各社の販促物バラマキBINGOがあったりと

年に一回、日本のフランス自治区を楽しんでます♪
つづく。
2011年10月16日
高原の紅葉
昨日と今日、長野県霧ヶ峰の車山高原へ
フランス車の全国イベント『フレンチブルーミーティング』へ参加して来ました
マニアックなレポはまた今度
高原は紅葉が始まっていました

恐ろしく天気が良くって、富士山も見えました!!

フランス車の全国イベント『フレンチブルーミーティング』へ参加して来ました
マニアックなレポはまた今度
高原は紅葉が始まっていました

恐ろしく天気が良くって、富士山も見えました!!
