ようちゃんのGirl's Life › 2011年10月22日
2011年10月22日
国語力
初めて四文字熟語のお題『和顔愛語』

和顔愛語・・・・和やかで温和な顔つきや言葉つき。穏やかで、親しみやすい振る舞いのこと。
「和顔」はやさしげな顔つきのこと。「愛語」は親愛の気持ちがこもった言葉の意。(goo辞書より)
そうか、それで「良い言葉だから」って先生が言っていた訳だ
国語が苦手で国語力が全くないワタシ
箸休めを箸置きって言ってしまう位((爆))
四文字熟語も苦手!苦手!!
漢字から何となく想像して描いたけど、意味を知らずに描いていた
この意味からすると、柔らか印象に描くのが良さそうね
意味を分かって描くと、また違う描き方になるんだろうな
くれるモノなら欲しいわ、国語力
これからは、辞書持参で行くべきかな
あぁ、賢くなりたいorz
そうそう、
「C*LOVE*R」でemiさんから頂いてきたヘアアクセは、硯箱バンドになりました

本来のお仕事をさせてあげられず、スマソ
和顔愛語・・・・和やかで温和な顔つきや言葉つき。穏やかで、親しみやすい振る舞いのこと。
「和顔」はやさしげな顔つきのこと。「愛語」は親愛の気持ちがこもった言葉の意。(goo辞書より)
そうか、それで「良い言葉だから」って先生が言っていた訳だ
国語が苦手で国語力が全くないワタシ
箸休めを箸置きって言ってしまう位((爆))
四文字熟語も苦手!苦手!!
漢字から何となく想像して描いたけど、意味を知らずに描いていた
この意味からすると、柔らか印象に描くのが良さそうね
意味を分かって描くと、また違う描き方になるんだろうな
くれるモノなら欲しいわ、国語力
これからは、辞書持参で行くべきかな
あぁ、賢くなりたいorz
そうそう、
「C*LOVE*R」でemiさんから頂いてきたヘアアクセは、硯箱バンドになりました
本来のお仕事をさせてあげられず、スマソ